返信先: 腱板断裂について

ホーム Question&Answer 質問コーナー 腱板断裂について 返信先: 腱板断裂について

#2264
池田拓未
キーマスター

ご質問ありがとうございます^^

腱板断裂のリハでは、残存筋を明らかにし、その残存筋や肩甲骨固定筋の筋力強化、肩甲胸郭関節の可動性確保、最終的に協調性エクササイズに移るというのが一般的かと思います。ただ「腱板断裂=上記のリハ」という考えは、リハのエゴになってしまいます。というのも、患者さんが痛みを取りたいのか、可動域を改善したいのか、もっというと、家事を楽に行いたいのか、旅行に行きたいのかなど、HOPEに沿っていない場合があるからです。除痛が目的なのであれば、極論安静の徹底のみで改善が図れるかもしれません。

ですので、本症例におきましても、まずはHOPEをお聞きしたいです。何をもって評価するのか、何をもってアプローチするのか、何をもってリスク管理するのか、何をもって在宅指導するのかという目的から明らかにしたいです。

是非、一緒に考えていきましょう^^
返信お待ちしております!!!