返信先: 側弯症による腰痛

ホーム Question&Answer 質問コーナー 側弯症による腰痛 返信先: 側弯症による腰痛

#4663
池田拓未
キーマスター

詳細にありがとうございます!
少しまとめてみますと、、、

<症例情報>
・70代女性
・HOPE:家事動作(掃除機をかける、洗い物をする)や、洗面所での朝の洗顔動作時の痛みを改善したい

<理学所見>
・X線 コブ角 Th10-L2 13°  L3-L5 19°
・左凸側弯
・左腰背部痛(Th8~L3あたりの脊柱起立筋群)
・立位前屈位〜伸展時に疼痛増強
・仰臥位 左骨盤挙上、右骨盤下制

<現在の介入>
・骨盤の徒手誘導、マーメイド

このあたりですかね!

基本的に側弯症には"機能性側弯症"と"構築性側弯症"の2種類があります。
機能性側弯症の場合は、その原因が取り除かれれば、改善が可能で、構築性側弯症であれば、原因がわかっていない部分も多く、改善が困難である場合が多いです。

まずはここを明確化させる必要があるのですが、この方は幼いときから側弯症を患っていたなどのエピソードはありますでしょうか?