返信先: 足底腱膜炎についての介入方法

ホーム Question&Answer 質問コーナー 足底腱膜炎についての介入方法 返信先: 足底腱膜炎についての介入方法

#5906
匿名
無効

返信ありがとうございます.
自分は足関節が他の関節に比べて知識が浅いため,稚拙な質問が続いたら申し訳ありません.

疑問点
・内在筋の賦活について:足底腱膜へのメカニカルストレスが過用,下重量増加による伸張ストレスの場合,タオルギャザーのような足趾運動させる際にさらに負荷をかけても良いのか?(慢性疼痛であるため疼痛出現しなければ,適応?)

・下腿三頭筋の賦活について:ヒラメ筋,腓腹筋と分けて考えて介入されますか?(タイプⅠ,Ⅱと質的に異なる)

・MTP背屈について:具体的に臨床的に必要なROMはどの程度でしょうか?(足底腱膜のエンドフィール込みなのか,具体的に知りたいです.)

・また,自分は足底腱膜炎の患者様を数名経験しておりますが,静的アライメントが回外足やハイアーチの方が多かった印象です.スポーツ活動中に動的にアーチを保持できていない例が多かったのではないかという仮説で宜しいですか?