介入お疲れさまでした!
この方の懸念点はやはり日常生活の過ごされ方かなと思っています。
現状の半月板の状態で、現在の仕事量をこなしてしまうと、炎症が遷延化し、結果的にOPEまでの対症療法をリハで強いられてしまうような感覚があります。
仕事→痛み出現→休日に不活動性→リハで不活動性によって生じた二次的な軽度の癒着、滑走障害を改善→仕事→痛み出現、、、、
自分もこういう症例を多く経験してきました。
またこういったことが繰り返されてしまうと、リハやセルフトレーニングの効果判定もかなり難しくなってしまうのかなと...
ちなみにですが、ご本人の病態理解はいかがでしょうか?
現在の状態で、今の仕事量、バレーボール復帰という課題に対して、どのように受け止められていますでしょうか?
また、最初に聞きそびれてしまったのですが、この方の画像所見は確認されてますでしょうか?