ホーム › Question&Answer › 質問コーナー › 足底腱膜炎についての介入方法 › 返信先: 足底腱膜炎についての介入方法 2022年10月2日 4:25 PM #5954 匿名無効 下腿三頭筋の伸張性低下により足関節背屈制限が認められると、前脛骨筋よりも長腓骨筋の働きが優位となり、第1中足骨を底屈方向に強く牽引するため、足部内側縦アーチが上昇しやすくなる³⁾。 この一文についてすごく納得しているのですが,ハイアーチだと,外側縦アーチが伴って低下傾向だと推測できますが,そうなると長腓骨筋をトレーニングするという一般的な考えは否定されますか?(その他短腓骨筋,小趾外転筋など関与していますが.) 外側縦アーチを挙上させるどころか,さらに内側縦アーチ挙上を助長してしまいそうなイメージです.